衛宮さんちの今日のごはんレシピで実際に作ってみた@鮭ときのこのバターホイル焼き

f:id:chicoa:20210509132503j:plain

鮭が特売で安く手に入りました!これはやるしかありません!!

“衛宮さんちの今日のごはん”で見た、“鮭ときのこのバターホイル焼き”を作ってみたのでまとめます。

レシピはこちらに掲載されています。動画もあって親切ですね。

鮭ときのこのバターホイル焼きを実際に作ってみた

こちらがアニメ第2話で作っていた料理、衛宮さんちの“鮭ときのこのバターホイル焼き”です。

f:id:chicoa:20210601100043p:plain

画像の出典、引用元URL:https://emiya-gohan.com/

これまたおいしそう・・・

パセリはないけど、それ以外は家にある材料で作れそうだ・・・!

やるしかない!!

 

レシピ通りだと4人前で多いので我が家では、2分の1の分量でつくります。

焼く直前はこんな感じです。

f:id:chicoa:20210601101034p:plain

ふたりともきのこが大好きなので多めにきのこがはいっています。

残念ながらパセリは冷蔵庫の中になかったので含まれていません。。。

加熱時間は弱火で20分。

焦げ付くかな?と少し心配でしたがそのまま続行。

 

できあがり。

レシピと動画でちゃんと作れました!

完成画像はありません!

気が付いたら一口食べてたので・・・撮影のタイミングを逃してしまいました。

いい匂いを漂わせていたからつい。あとおなか減ってたんだ。。。

20分加熱しましたが、油も引いていないのに焦げ付きは全くなしでした!

我が家の鮭のホイル焼き

我が家の鮭のホイル焼きは、塩コショウで味付けした鮭の上に、スライスした玉ねぎと荒くくずしたゆで卵をマヨネーズであえたもの(少し塩コショウを振る)を乗せ、その上にピザ用チーズをのせたものを包んで焼きます。玉ねぎが辛いのが苦手な場合は少し電子レンジで加熱するとOKです。

これが意外と美味しいんです♪

さいごに

実食。ほっくりしてる。美味しい。玉ねぎすっごく甘い。とがってなくて優しい味ですね。わさびマヨネーズを添えてみると、マヨネーズなのにこっくりしてなくてあっさりした味わいに。

また機会があれば他の料理も作ってみたいと思います!

以上、衛宮さんちの今日のごはんレシピで実際に作ってみた@鮭ときのこのバターホイル焼きでした。

ごちそうさまでした。

鮭ときのこのバターホイル焼きの第二話を公式さんがYoutubeで公開してくださっていましたので最後にペタリ。

【公式】アニメ『衛宮さんちの今日のごはん』第二話「鮭ときのこのバターホイル焼き」 - YouTube

アニメ紹介記事はこちらです。

chicoa.hatenablog.com