私が申請した5回の挑戦記録を下記のとおり簡単にまとめました。
ブログスタート当初から申請をしてきましたが、まさかこんなにも提携申請を行うことになるとは思いもしませんでした!しかも、否認の理由は教えてくださらないので自分で模索していくしかありません。
なぜもしもアフィリエイト経由で登録したのか?
Amazon提携の審査が少し通りやすいらしいと、まことしやかな噂を聞きつけたことが一番の理由です。また、1ヶ月の成果が1,000円以上で現金への換金が可能という、初心者への優しさを感じたことからです。楽天市場やYahooのショッピングサイトといった大手にもアフィリエイト申請できるというのも魅力的でした。
実際に申請した記録
私が申請した5回の記録を下記のとおり簡単にまとめました。
◆申請時の状況
- プライバシーポリシー設置
- お問い合わせフォーム設置
- 自己紹介設置
- はてなブログのテーマを変更(テーマ名:PANTRY)
- 記事の文字数の平均は1000文字程度
<実際の5回の申請の流れ>
●1回目、ブログ開設後1週間後
⇒記事数:3
2021/4/19に否認のメールが届く。
アマゾンさんの購入履歴のあるメールアドレスへ変更してみます。
●2回目、ブログ開設後2週間後
⇒記事数:7
2021/4/27に否認のメールが届く。
●3回目、申請できない期間を開けてすぐ。ダメ元で。
⇒記事数:8
2021/4/30に否認のメールが届く。
●4回目、ブログ開設後3週間後
⇒記事数:10
2021/5/7に否認のメールが届く。
amazonさんの商品リンクを様々な記事に貼ってみる。
少し時間を空けてみます。
●5回目、ブログ開設後6週間後
⇒記事数:11
2021/5/25にメールが…これは、、承認のメール!!
5回目にしてやっと承認いただけました!!
Amazonさん、何度も付き合ってくださってありがとうございます。
さいごに
開設後日数があまり経過していないのは通りにくいのかもしれませんね、1か月以上たって申し込んだほうがいいのかも?しれませんね。
記事数が最低限10記事必要という点を見落としていたのも失敗でした。また、ブログの文章量的にも厚みが不足していたのも理由かも。
私みたいにもしもアフィリエイトのAmazon申請が通らないって方がいらっしゃるかもしれませんが、気長に通るまで何回も挑戦していいと思いますよ。

最後までご覧くださり、ありがとうございました。