本記事では、声優うえだゆうじさんのおすすめ出演アニメ7作品のキャラクター紹介をしていきたいと思います。
声優のうえだ ゆうじさんって知っていますか?
ポケットモンスターのタケシ、最近だとシャーマンキングのホロホロ…といったら声のイメージを思い出せますでしょうか。
声優うえだゆうじさんってこんな人
熱血漢のキャラクターから、イケメンのお兄さん、ファルセットと言われる裏声を使ってセリフがなきごえといった人外のキャラクターまで幅広いキャラクターを演じることができる男性声優です。キャラクターの声は高めな印象があります。
うえだゆうじさんはご結婚されていて、奥様は同じく声優の南央美さんです。2012年3月に大沢事務所から独立し、夫婦で“ポマランチ”という事務所に所属しています。
独立後も複数のアニメでご活躍され、2021年に放送の二度目の映像化シャーマンキングで再度ホロホロ役を演じられています。なんと、50歳をこえた年齢を感じさせない、一度目の記憶のまんまのうえだゆうじさんが演じられたホロホロの声をきくことができますよ。今後のご活躍にも乞うご期待な声優です。
おすすめ出演作品のキャラクター紹介
るろうに剣心
◆登場キャラクター名
⇒相楽左之助
情に厚く熱血漢で仲間想いのいい奴。主人公の仲間になります。
フタエノキワミ、アッー!の人。(ネタわかるかな…ご興味のある方はyoutubeで検索してみてください)
ギャグマンガ日和
◆登場キャラクター名
⇒大林一郎
すっぽんぽんの大物演歌歌手。
⇒ペン介
歯茎が個性的な頭脳派ペンギン。
⇒その他登場キャラクターetc…
オープニングもうえだゆうじさんが歌っていたり、モブキャラも実は演じていらっしゃったり…とうえだゆうじさんの詰め合わせのようなアニメ。ペン介君の話は運よく第一話。こちらで無料掲載されている(2021年7月時点)ので、下記リンクからご覧になれますよ。
デトロイト・メタル・シティ
◆登場キャラクター名
⇒ヨハネ・クラウザーII世
デスメタルグループのヴォーカル。メイクを取ると性格も見た目も別人です。喉がつぶれちゃうんじゃないかと不安になるくらいの激しめのデスメタルを歌います。
おじゃる丸
◆登場キャラクター名
⇒キスケ
小鬼トリオの黄色いの。キー君ひよこじゃないっぴて言うのがすごくかわいい…でも、どうやってあの声を・・・?
⇒オコリン坊
満願神社のあおいほうの狛犬。
⇒その他登場キャラクターetc…
ポケットモンスター
◆登場キャラクター名
⇒タケシ
ニビジムのジムリーダー。無類のお姉さん好き。お姉さん好きが高じて、お姉さんと連呼し、愛をささやく素晴らしいキャラクターソングが発売されました。
⇒ムサシのソーナンス
ソーナンス!
⇒その他ポケモン多数
グライオン、ブーバー、モウカザル、ヨルノズク、サワムラー、ジュカイン、ヒノアラシ etc…
ポケモンではタケシだけでなくポケモンの声もご担当されていました。ヒノアラシはキスケの声のイメージがあったのでうえだゆうじさんとわかりやすかったですが、ソーナンスは聴いてもわからない、同じ声優が担当しているとは思えないほど。
下記リンクではソーナンスがいっぱいしゃべってくれます。
テニスの王子様
◆登場キャラクター名
⇒芥川慈郎
氷帝学園中等部3年。寝ることが好きな天真爛漫系男子。
テニスの王子様を見たことがある方であれば、ご存じな方が多いかと。跡部様で有名な氷帝学園の生徒です。すぐ寝ちゃう癒し系のキャラですが、テニスしてるときはめっちゃかっこいいです!
SHOW BY ROCKシリーズ
◆登場キャラクター名
⇒有栖川メイプル
主人公たちの所属事務所の社長。おっちゃん。
株式会社サンリオから発信されたアニメのキャラクターです。下記URLから、うえだゆうじさんのコメントを読むことができます。
シャーマンキング・SHAMAN KING
◆登場キャラクター名
⇒ホロホロ
広大なふき畑を作るのが夢の熱いやつ。
シャーマンファイトの予選で主人公の朝倉葉と最初にバトルした相手です。精霊のコロロと協力し、出身の寒い北海道らしく氷の技を駆使して戦います。
大技のエピッタルキウパシホルッケってめっちゃ言いにくくないです?ホロホロさん。
さいごに
うえだゆうじさん、有名どこのアニメに出演されていますね。知ってる!!って作品があれば嬉しいです。もっと他にもたくさん出演されていて、好きなキャラもいますが、今回は力尽きてしまったので一時撤退。小学生時代からずっと好きな声優さん。末永くうえだゆうじさんの素敵ボイスを聴きたいですね。応援しています。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。