時をかけるお風呂。本記事では、“テルマエ・ロマエ”というアニメをおすすめ、ご紹介いたします。以下、目次の通り掲載しています。
(以下、一部敬称略)
テルマエ・ロマエについて
簡単な説明です。
- 名称 : テルマエ・ロマエ
- 原作 : テルマエ・ロマエ(ヤマザキマリ著)全6巻 完結
- 制作 : DLE
- 放送 : 2012年1月
- 話数 : 全5話
アニメの中でのキャラクターたちの動きはあまり多くはないですが、テンポがよく原作の雰囲気を壊さず、いい味出してます。深夜アニメ枠で放送されました。
紹介(あらすじ)
ローマで浴場の建築技師として働くルシウスは、古き良き時代を再現した設計をしたが、時代遅れだと一蹴されてしまう。
落ち込んだルシウスは気持ちを落ち着かせるため友人とテルマエ(ローマの言葉でお風呂という意味)へ入浴していた。公衆浴場は、人が多く静かになれないので、仕方なく湯舟に沈んで静けさを楽しんでいた…が、急に排水溝に足を取られ、その中に吸い込まれてしまい・・・?
水面から顔を出すと、そこは見覚えのない大衆浴場!?
そこにいた人々は顔の凹凸が少ない人々…私たちには見覚えのあるどこにでもいる日本人。そう、ルシウスは現代の日本へタイムスリップしてしまったみたいだ。
日本人から見るとただの扇風機だったり、ただのフルーツ牛乳が、彼から見ると見覚えのない高度な文明の道具に不思議な飲み物に映る。
元の世界に帰ったルシウスはその知恵を借り・・・?
未来のお風呂×過去のお風呂という摩訶不思議なクロスオーバー。
出演声優
- ルシウス(声優:FROGMAN)
- マルクス (声優:東地宏樹)
- ハドリアヌス帝(声優:大塚明夫)
- 設計事務所所長(声優:稲田徹)
- レピドゥス執政官 (声優:白熊寛嗣)
など
関連情報
なんと、2回も実写映画化されました!
主演は阿部寛、ヒロインは、上戸彩さん。そのほかにも、ローマの方々顔負けの顔の堀の深い印象的な男性俳優さんが出演されています。濃いです。
アニメよりもサクサク動くのでまた違う感覚で見ることができて楽しいです。
さいごに
日本では当たり前のことの全部に驚くルシウスの姿がかわいいです。
原作漫画も完結しています。が、原作漫画と映画は結末が異なります。アニメを気に入っていただけた方はぜひ両方見て見比べていただければと思います。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。