運営6か月を達成しました!この半年間で行ったことの振り返りを記録に残したいと思います。
6ヶ月間で行ったこと9個の振り返り
自己紹介記事の作成
一番最初に行ったことです。文章を書くということに慣れていなかったので、まずは自己紹介の記事を作成しました。
私の場合は下記3つの文章で構成しています。
- 自己紹介
- 今後の予定
- 目標
他にもかける方はじゃんじゃん書いてもいいと思います。ですが、私にはこの3つを書くことで精いっぱいでした。。文章を書くのって難しい。
お問い合わせフォームの設置
記事のコメント欄を非表示に設定していますので、連絡を取り合うことのできるツールとして設置しました。何かございましたらご連絡ください。速やかにご対応します。
プライバシーポリシーおよび免責事項の設置
読者さんに安心して利用していただけるよう、またアフィリエイト記事を扱うこともあることから、必要と判断し設置しました。
私の場合は、ネット上に掲載されていたフリーひな形の文章をコピーさせていただき、その内容の一部訂正や追記変更して作成しています。私独自で作成したものではございません。ネット上にはブログ運営のたくさんの先輩方がおられますので検索して、ぜひ自分にあった文章の方のものをお借りして設置してみてくださいね。
Google Search ConsoleとGoogle Analyticsへの登録とブログへの連携
これら2つに登録すると、このブログを訪れた読者さんの傾向などを知ることができます。どんな記事が好まれているのかなんてこともわかります。無料なので登録し、ブログと連携しておいて損は無いと思います。
もしもアフィリエイト経由でAmazon提携通過
Amazonの直接提携はなかなか難しいとのことを聞き、もしもアフィリエイトを経由して提携申請しました。が。なかなかに苦戦しました…

ブログのカスタマイズとはてなブログProへの登録
1か月でなく、1年契約にすることで飽きっぽい私の3日坊主を防ぐ意味も込めて。
ブログカスタマイズについては楽しくてつい時間を忘れてしまいます。
Googleアドセンスの提携通過と設置
運よく一発で合格しました。行ったことは、上記に書かれていることです。
運営を始めて3か月程度経過していて、記事数20記事以上はあったと思います。
サイト案内の記事の作成と全記事一覧の作成
このサイトはどういったことを扱っているのか、簡単にまとめた記事を作成しました。最初は、記事上に固定していましたが、現在はパソコンではグローバルメニューの右端、モバイルデバイスではボトムメニューの右端をそれぞれ選択すると読むことができるように設置しています。
また、全記事一覧 を作成することにより、一覧から記事を探すことができるようにしました。
ブログタイトルの変更
“chicoa.crescent moons”…ちゃんと覚えられなくて自分でも間違える英語の綴り。それにこの英文字を読めた方いるのかな?って気づいてしまってもやもや。。思い立ったら我慢できなくて勢いで名前を変更しました。
ドメインパワーは、32.2⇒26.1まで下がりました。(ブログのテーマ変更したタイミングと同時期であったので正確かどうかはわからないですが)
今後のためを思えばこのタイミングでよかったと思うことにします。
もし、これから変更予定だったり、ブログを立ち上げる予定の方はしっかり悩んで決めるか、早い段階で変更してしまうほうがいいかもしれませんね。リスク有りです。
作成している記事について
6ヶ月時点で、50記事以上達成しています。毎日ブログを投稿できてはいませんが、ちょっとだけ成長して、書ける文字数が増えました!
※アニメ、漫画の紹介記事については、文章が多くなっても2000文字以内には収まるようになっています。

3000文字程度の記事例
4000文字程度の記事例
さいごに
半年過ぎたけど何やってたかな、なんだかほとんど何もしてないような気が…と思っていましたが、記事にまとめてみると案外ブログに時間かけて色々行っていました。
次の目標は5000文字を超える文章の記事作成できるようになることと、100記事達成です。いつになるかはわかりませんが、気長に挑戦してみます。
これからも、皆様に気軽にお読みいただけるような記事をお届けできるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。