シャーマンキング好きに朗報です。11月5日にヴァンガードでコラボのタイトルブースターとトライアルデッキが発売されました!記念に1箱(12パック)とタイトルトライアルデッキを購入開封してみた感想をまとめます。
ヴァンガードとは?
正式名称は“カードファイト!! ヴァンガード”。ブシロードが販売している、トレーディングカードゲームのことです。2021年で10周年を迎えました。現在は、“カードファイト!! ヴァンガード overDress”というタイトルでアニメも放送されています。
タイトルトライアルデッキとタイトルブースターの違い
コラボで発売されたものには2種類あります。イラストは自体はいずれもアニメ映像の切り抜きのような感じですね。中には描き下ろしのカードもあるようです。
タイトルトライアルデッキとは?
タイトルトライアルデッキは、それを購入すればカードバトルをすぐに始めることができるカード一式セットです。完成されたデッキのカードの他に、パワーカウンターとプレイシートと、カードバトルのルール説明の書かれた紙が同梱されています。
カードバトルをすぐにでも始めてみたいという人にオススメです。
カードの内容については、確定で入っているキラキラ光るカード枠のシャーマンキングレア(SKR)とスペシャル(SPR)と箔押しサインカード(SSR)(SKR2枚、SKR1枚とSP1枚、SKR1枚とSSR1枚のいずれかの組み合わせ)といったような違いはあります。封入カードはほぼ同じといえます。
ちなみに私の購入したトライアルデッキは、SKR2枚の組み合わせでした。中に入っているものについては下記の通り。
タイトルブースターとは?
封入されるカードは完全ランダム。タイトルトライアルデッキを強化するのに使ったりすることもできるカード。1パックにつき7枚入りで、キラキラ光るカード(R以上)が2枚含まれています。1箱=12パックが1ロットです。カードショップなどの店舗では、1パックごとの単品販売のお取り扱いもあります。
◆タイトルブースターを1箱(12パック)購入開封した結果RR以上
※筆者の購入した箱の結果です。購入した箱によって中身は異なります。
・SKR(2枚)
運命の一戦 道 蓮
シルバーアームズ シルバーシールド
・RRR(3枚)
本気で行くぜ!ホロホロ
愛しの人と ファウストⅧ世
未来王 ハオ
・RR(7枚)
ダウジングの使い手 リゼルグ
コロポックル コロロ
叶えたいでけえ夢 ホロホロ
愛しの妻 エリザ
夢は世界一のコメディアン チョコラブ
ネクロマンサー ファウストⅧ世
太陽と正義の神 シャマシュ
⇒合計:12枚
1パックにつき1枚はRR以上のカードが含まれていました。
ファンのコレクション目的ならどちらがおすすめか
シャーマンキングファンで箱推しの方という条件でどちらかを選ぶのであれば、タイトルブースターをおすすめします。
タイトルブースターの中身はランダム封入です。中身がほぼ決まっているタイトルトライアルデッキでは入手できないキャラクターカードも入手することができます。
タイトルトライアルデッキにお目当てのキャラクターがいない場合は、タイトルブースター一択になりますね。
タイトルトライアルデッキについては麻倉葉が好きな方には、ぜひ入手していただきたいです。まず確定でキラキラ仕様の麻倉葉が1枚手に入るということと、箔押しサインカード枠が麻倉葉しかないので、ピンポイントで狙いたいならありかなと。
ただし、タイトルブースターの麻倉葉とイラストは違うので1度確認してみてくださいね。
◆タイトルトライアルデッキ/カードリスト
◆タイトルブースター/カードリスト
シャーマンキングレア(SKR)とは?
シャーマンキングコラボのカードに含まれる特別仕様のカードのことです。
右の写真の通り、シャーマンキングレア(SKR)では低レアリティのカードでもキラキラ仕様になります。見た目だけの変化で、カード自体の性能に違いはありません。
SKR仕様になると文字や解説の囲み枠がなくなったりセリフが消えたりします。
そのおかげで、キャラクターのイラストが欠けないため、存分にアニメのワンシーンを楽しむことができるようになっています。
このイラストの推しかっこいい…かわいいのに低レアリティなんだよな。。といった、ちょっとかゆいところに手が届く感じがファンには嬉しいポイントです。
さいごに
タイトルブースターとタイトルトライアルデッキ、いずれにしてもファンの記念購入はアリだと思います。もちろん、最初のヴァンガードデッキとしてカードゲームデビューしてしまうのもOKです。
1箱開封してみましたが最高レアリティの箔押しサインカードは入手できませんでした。
でも、低レアリティも含めて複数の推しのカードが入手できたので私自身は購入して後悔は、なし。むしろ満足です!
(推しのRRRが出てくれてホッとしました)
また、アニメの振り返りを見ているようでイラストを見るのがとても楽しかったです。Vol.1 という記載からVol.2にも期待ですね。
コラボ記念に開封の儀、行ってみませんか?
◆今回紹介したグッズ
>>【Amazonで見る】カードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルトライアルデッキ第4弾 「SHAMAN KING」 VG-D-TTD04
>>【Amazonで見る】カードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター第3弾 「SHAMAN KING」Vol.1 VG-D-TB03 BOX
最後までご覧くださり、ありがとうございました。